暑い、というか蒸しますね。
日本の夏は蒸し暑くて、気温がさほど高くないのにちょっと動くとどっと汗が・・・・
で、水分補給が必要になってきます。
そんなとき、何を飲みますか?
●サイダー等の炭酸飲料
●ジュース
●緑茶
●ウーロン茶
●麦茶
●水
●スポーツドリンク
●ビール
炭酸入りのジュースなんか、喉にきもちいいですよねーーーぇ!
ところで加糖されているジュースなどの飲みものって
どれくらいお砂糖が入っているかご存知ですか?
500mlでだいたい30g~50g、だそうです。
パウンドケーキ1本約時、お砂糖120g・・・
えーっと、30g~50g。。。大匙2杯から3杯ですよね?
それってすごくないですか?(|||▽||| )
あ、ちなみに子供が一日に摂取していいお砂糖の量は約10gですって・・・
そうそう、のどが乾いて加糖された飲み物を飲んだとしても、
あまり渇きがいえない、ってことありませんか?
なぜかというと、水分は小腸で吸収されるのに、
お砂糖が入っていると胃に長くとどまり、なかなか小腸に届かないため
体が水分をすぐに補給できないからなんですね。
そういえば、最近の子供に糖尿病が増えているという話し。
ジュースの飲みすぎによるものが多いとか。
ここで使われている糖分って、単糖類。。。にあたるかな。
これらの糖分吸収が早く急激に血糖値を上げます。
すると急激に上がった血糖値を戻そうとするインスリンが
あわてて一生懸命フル活動します。
こんなことを繰り返していると、インスリンを分泌するすい臓さんが疲れ果て
もーやだ!
と、仕事を放棄してしまうか、怠けてしまうわけですね。
さて、喉の渇きを癒すのに最適な飲み物は・・・
★麦茶★
緑茶、ウーロン茶はカフェインを含んでおり、利尿作用があります。
その利尿作用で、水不足を招いてしまうことも。
あ、そういう意味ではビールも同じ。
お酒をのむと脱水症状をおこしますよ!
あ、お水もオッケーね!。
ちなみに、スポーツドリンクも糖分が多いものがあるので注意してくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿