2007年9月25日火曜日

布ナプキン・・・その2

先日書いた布ナプキンの記事、
布ナプキンのメリットはおわかりいただけたでしょうか?

もちろんデメリットもあります。

●外出先で使用済みのものを持って帰らなければならない。
●毎日洗濯するわけにはいかないので、ある程度の数を用意しなければならない。
●やっぱり洗濯が面倒

それから私の場合、多い日の夜はやっぱり普通の夜用の大きいものを使います。
量がおおいと、吸収しきれなくなってなんだかお尻が冷たいから不快なんです。

外出する場合は、使用済みのものを入れるビニール袋を持参しないといけませんね。
まあ、旅行とか、一日に何度もかえなければならないときなどは市販の普通のナプキンを
使用した方がよいと思います。

布ナプキンの種類もいろいろあり、最初はおためしのような少しのものを購入して
自分にあうタイプの布ナプキンや、数を揃えていったほうがよいでしょう。
かわいい柄のものもたくさんありますが、私はシンプルなやつにしています。

それでもやっぱり、お勧めですよ!!!

ともかく、ゴミが減りました
そして布ナプキンは洗って繰り返し使えますから、経済的です。
とってもエコロジーでしょ!
そして身体にやさしい

わたしは、ふたつきのバケツを用意して水を張っておき
使用後は水でおおまかな汚れを流してバケツにほうりこんで水につけておきます。
洗濯する前の日に、水を捨て、浸けておくお水をアルカリウォッシュ溶液にとりかえておきます。
翌日洗濯機でがーーーっと洗えばすっきり汚れも落ちます。

0 件のコメント: