2007年9月13日木曜日

アレルゲン検査結果

先週のアレルギー発生時に採血をしてもらい、
結果を受け取りに行きました。

さて、いったいどのような結果なのでしょう?
そして、先日のアレルギーのアレルゲンは判明するのでしょうか?

先生の前に座ると、プリントされた検査結果の紙が目の前に。

一覧にあるアレルゲンは、ごく一般的な物。

すぎ、ダニ、ハウスダスト、ネコ皮膚、卵白、ミルク・・・etc

さて、私のデータは?

あ、

すぎ、ダニ、ハウスダスト、ネコ。。。に反応してます。

●すぎ、たいしたことないです。たしょうくしゃみとかでますが。

●ダニ・・・え?え? ウチ、汚いのかなぁ・・・フローリングですが、ペットもいるし・・・

●ハウスダスト・・・うーん、やっぱりもうちょっと掃除機かけないどダメ?
ホコリに弱いのはわかっていました。
ホコリっぽい場所は苦手。大掃除とかマスクは必需品です。

●ネコ・・・飼ってます。
アレルギーの程度も低いし、平気です。
ねこのおなかに顔をうずめたりしてますから!

一覧にある食べ物はぜんぶ問題ありませんでした。

と、いうことで今回のたいへんなアレルギーのアレルゲンは不明。
先生いわく、きりがなく特定するのはかなり困難。
年に一回とか二回程度なら様子をみましょうと・・・

一応、アレルギーが起こりそうになったら症状を抑える薬を
処方していただきました。

--セレスタミン・・・
ステロイドです。まあ、お守りみたいなものということで・・・
あ、緑内症の人は飲めないそうですよ。

この薬をのまなければいけないような症状が
今後でなければよいのですが。

0 件のコメント: