2007年9月19日水曜日

ちいさな火傷にイイ!

同種療法・・だったかな?

喉が痛い時にぴりぴりする生姜ドリンクを飲んだり、
暑い時に発刊作用のあるカレーを食べたり
似たような症状を起こしていやな状態を緩和する方法を活用した療法です。

ホメオパシーがそれにあたります。

軽い火傷をしたとき、たとえば台所でちょっと熱した油が飛んできたとか、
暑すぎるものにふれてしまったとか・・・

その場合、冷水で冷やしますよね?

ところがです!

ぬるま湯につけてなおすという方法があります。

火傷した部分を40度くらいのぬるま湯に15分ほど浸すんです。
最初の5分くらいはちょっとぴりぴりしますが、そのあとはピタリ!
と痛みが治まります。

治りも早いようです。
今日、暑いパンに触って火傷しました_| ̄|○
いつもなら冷やすのですが、ホメオパシーの先生がおっしゃっていたこの方法をためしたところ、
本当に痛くなくなりました。
指ならカップにお湯をいれ、カップを持ったまま、患部の指だけ浸しておけば自由に動けます。

おためしあれ!

0 件のコメント: