2007年10月5日金曜日

秋の花粉症?ホメオパシーを試してみたよ!

一週間くらいまえからかな?
午前中は鼻水とくしゃみ。

鼻がチリチリムズムズします。
鼻がカユカユ・・・

どうも都心にでると緩和される気がするんですよね。

薬を飲むほどでもないんですが、
あまりにも頻繁にはなをかまなければならないので、なんとかならないかな、と思って
こんなことをしています。

1)花粉症にききそうなアロマオイルを試す。

家今あって効きそうなのは、ティーツリーとレモンユーカリ。
ポットでたいて見たら少し緩和されたかんじ。

2)オイルをたらしたティッシュをマスクの内側に・・・
レモンユーカリで試しましたが、原液は刺激が強いので肌にふれると
ひりひりしました。薄めないとね。
しかし、マスクがうっとおしい。。。

3)ホメオパシーのレメディ
そうそう、この存在を忘れていました。
レスキューキット(注1)ニールズヤード等で購入できる家庭用のレメディキット
花粉症NO1のレメディ(注2)は、アリウム・セパですが、
他の資料を見たら、ジェルセニウムも症状にあっているので、
まずはジェルセニウムを一粒。
30分くらいすると鼻水がおさまってきた。
まだ鼻がムズムズ痒いのでこんどアリウム・セパを一粒。

少しはよくなったような感じ。
ジェルセニウムのほうが効いたかな?

注1)
ニールズヤード等で購入できる家庭用のレメディレスキューキット。
40種類前後のレメディがセットになっています。
ホメオパシージャパン等他にも購入できる先があります。
最新の情報は、ネットで「ホメオパシー レメディ 購入」とキーワードを入れて
検索されるとよいと思います。

注2)
レメディをカタカナで表現した場合、発音からの表現の為、特定するのが難しい場合がありますので、英語のスペルも掲載しておきます。

AlliumCepa アリウム・セパ 原材料は 赤たまねぎ
Gelsenium ジェルセニウム 原材料はイエロージャスミンの根と皮のチンキ

0 件のコメント: