2007年11月30日金曜日

食べすぎが身体に悪いわけ

ご飯を食べて眠くなるのは・・・・

体が食べた食物を消化しようと一生懸命働くから。

血液というか、からだの機能が消化器官優先になるから

頭の方に血が回らなくなって眠くなるの。。。。


毎晩おなか一杯食べて寝るのもあまりよくない。

寝れば、身体が休まる気がするけれど

消化器官は残業をおしつけられた一般社員のように

一生懸命消化作業をする事に・・・


文句いわず、もくもくと日常業務をこなす一般社員。

ある日、逆切れするか、

オーバーワークで倒れるか・・・


体調悪い時に、吐き気がするのは体からの悲鳴かもしれません。

体調を立て直すこのクソ忙しい時に「消化作業」という余計な仕事をふやすんじゃないと・・・

調子が悪い時、
食べて元気を出そう、というのもほどほどに!